12月14日(日)コノシロ呑ませ釣り(ブリ)

12月14日遊漁船ご予約がなかったので、最近の釣況により呑ませ釣りで餌はコノシロです。
プライベートで狙ってきました。
この日はさすがに遊漁船・ボートがひしめきあってのお祭り騒ぎでしたよ。
友人の船に乗船で、今日はビッグサイズ、メモリアルデーにしようかと言いながら、出港しました。
この船頭、遊漁船業務主任者もうならせる腕の持ち主です。昼頃そろそろという時間に、今年最後に一発決めよか?
といったとたんSALTGA SG HIRAMASA60Sがガツンともっていかれ、最初の強烈な突っ込みでリールSALTIGA Z4500を巻くことが出来ずロッドを起こし踏ん張るだけで、これは本命と確信。
リフトアップ体勢に入ってからは、ドラグがジーと鳴いているロッドも綺麗なベンディングカーブを描き心地よい引きを味わいながらリフトアップ出来ました。
途中道具及びラインシステム・仕掛けなど絶対的な安心感があったので、これは獲れるという自信がありランディングネットに収まりました。
実は3年程前、苦い経験があり準備もほどほどにPEとリーダーの結束不良でカンパチの群れに当たり船中ひとりが掛けたとたん自分のロッドにも・・結果ラインシステム部分でブレイクしたことがあります。
こんな経験上、仕掛けも職漁同様掛ければ獲ることを前提に呑ませ仕掛けも自作でした。ハリス14号ヒトヒロ・針ヒラマサ14号使用で1mサイズに挑みましたが・・
戦略なんかを書いて見ましょう。
回遊魚の捕食場所は何処でしょう?
大型魚が小魚を追い込んで捕食するのは
①海面で小魚はそれ以上、上には逃げられない(ナブラがたつのはその為)
早朝、夕方が多いですね。プランクトンの関係。
②海底です。

ハマチ呑ませ釣りで、お客様にレクチャーしていますが、海立ちに対して出来るだけ垂直に仕掛けを落とし(枝の張りがいい)海底をトレースすることで釣れる確率を高確率に導く方法です。
コノシロを捕食するのは、大型魚が小魚をたくさん捕食するより、大きなコノシロ(30cm級)を捕食する方が、効率的で酸素供給量も必要ですので、浅場に追い込んでくると推測するんですがどうでしょうか?また深場から潮が入る浅場に回遊する通り道もあると・・・お客様・釣仲間で(研究チーム結成)しましょうか?おもしろそうです。
また、曳き釣りなどで潮上に少し斜めで船を走らすのは、枝の張りがいいので魚が潮上に泳いで捕食するからヒットの確率が高い、また太陽も計算に入れて曳きます。竿釣りも同様、餌及びサビキ等も〇〇〇にしないなど。
当日の私の乗船位置:取り舵胴・風:北風・潮:ニチアイ(西流)でスパンカー付きの為仕掛けは船から離れる位置にあり魚を掛けてから船のアオリになりラインブレイクの心配ないというのも途中考えていました。
本当に釣りは戦略も準備も面白いですね。
前日にハマチ7本の肩慣らししていたのが良かったのかな?

0621
【釣行日】12月14日(日)
【潮】大潮
【釣り人】本人
【時間】6:00~13:30
【場所】明石沖
【天候】曇り
【魚種】ブリ:85cm程度を船中1匹
PC140117
スズキじゃないですよ!

釣り船角田(BLOG)をもっと見る

今すぐ購読し、続きを読んで、すべてのアーカイブにアクセスしましょう。

続きを読む

Verified by MonsterInsights